みけです。
なまりんの小型印押してもらえるのが3月31日までなので昨日は吉川市に行ってきました。
最初に吉川美南駅に行きました。
よしかわびみなみ駅と読むのかと思ったらよしかわみなみ駅でした。
なまりんは吉川美南駅の観光駅長さんなんですね~
![DSC_8760[478]](https://blog-imgs-154.fc2.com/l/o/c/locopost/20220329194411b4as.jpg)
![IMG_-3spvta[476]](https://blog-imgs-154.fc2.com/l/o/c/locopost/20220329194410003s.jpg)
改札外に駅スタンプがあり押しましたがなぜか曲がって押してしまいました。
![IMG_20220329_155738_629[463]](https://blog-imgs-154.fc2.com/l/o/c/locopost/20220329162909c44.jpg)
駅前のイオンタウンに郵便局があるというのですが、とても広い敷地なので探せるか不安でしたか、外に面していたのですぐ探せました。
![IMG_20220329_155738_646[462]](https://blog-imgs-154.fc2.com/l/o/c/locopost/20220329162909269s.jpg)
とても綺麗に押していただきました(^-^)
そこからまた一駅電車に乗って吉川駅へ。
吉川駅でも駅スタンプ押しました。
![IMG_20220329_161726[465]](https://blog-imgs-154.fc2.com/l/o/c/locopost/20220329173215cb8s.jpg)
花菖蒲の上に描かれているのは金色のなまずの親子です。
![IMG_558ad6[470]](https://blog-imgs-154.fc2.com/l/o/c/locopost/202203291747441a8s.jpg)
その金色のなまずのモニュメントは吉川駅南口駅前にありました。
次は吉川郵便局に行きました。
こちらは吉川市で唯一風景印がある局です。
![IMG_20220329_161658[466]](https://blog-imgs-154.fc2.com/l/o/c/locopost/2022032917321651cs.jpg)
小型印もなまりんとつくしさんの二種類。
![IMG_20220329_161346[467]](https://blog-imgs-154.fc2.com/l/o/c/locopost/20220329173217979s.jpg)
![IMG_20220329_161255[469]](https://blog-imgs-154.fc2.com/l/o/c/locopost/20220329173218ad8s.jpg)
三種類もあって大変だと思いますがとても綺麗に押しいただきました。
次に向かったのはお蕎麦屋さんです(笑)
せっかくなまずの里の吉川市に行くのだからなまずを食べてみたいと思い探したら「なかだ」さんというお蕎麦屋さんでリーズナブルな価格で食べられるというので行ってみました。
![IMG_-ol7ah1[477]](https://blog-imgs-154.fc2.com/l/o/c/locopost/202203291944084d5s.jpg)
![IMG_-f54edx[479]](https://blog-imgs-154.fc2.com/l/o/c/locopost/202203291944090cds.jpg)
1000円でアイスコーヒーもついっていたのですが凄いボリュームでびっくりしました。
なまずだからすこし泥臭いのかななんて想像していましたが全くいやな臭いもなく白身のとても美味しい天ぷらでしたが
さすがに量が多すぎて最後のほうは油っこい感じがしました^^;
お腹いっぱいいただいって次に向かったのは吉川団地前郵便局です。
![IMG_20220329_155738_664[461]](https://blog-imgs-154.fc2.com/l/o/c/locopost/20220329162908690s.jpg)
とても綺麗に押していただきました(^-^)
さくら通りという川沿いの道を歩いて行くのですが美しい見事な桜並木が続いていて見とれてしまい、郵便局を見過ごしてしまい少し先のほうまで行ってしまいました。
![IMG_20220329_155738_688[472]](https://blog-imgs-154.fc2.com/l/o/c/locopost/20220329174743b18s.jpg)
![IMG_20220329_155738_706[471]](https://blog-imgs-154.fc2.com/l/o/c/locopost/202203291747435b7s.jpg)
![DSC_8766[480]](https://blog-imgs-154.fc2.com/l/o/c/locopost/202203291944116e8s.jpg)
道端にはつくしも沢山ありました。
![DSC_8779[481]](https://blog-imgs-154.fc2.com/l/o/c/locopost/20220329194410cacs.jpg)
次は吉川駅前郵便局にむかいました。
駅前と言っても少し駅から離れていました。
![IMG_20220329_161750[464]](https://blog-imgs-154.fc2.com/l/o/c/locopost/202203291732152e6s.jpg)
こちらもとても綺麗いに押していただきました(^-^)
もう1局吉川平沼郵便局もあったのですがこちらの小型印は自作のなまりんまねっこカードに枚数多く押してもらいたかったので前に郵頼でもらっていたので今回は行きませんでした。
![IMG_20220329_161322[468]](https://blog-imgs-154.fc2.com/l/o/c/locopost/20220329173217cf3s.jpg)
自作のポストカードの全体の写真です。
![DSC_8819[474]](https://blog-imgs-154.fc2.com/l/o/c/locopost/20220329174745c9cs.jpg)
裏です。
![IMG_20220329_152655[460]](https://blog-imgs-154.fc2.com/l/o/c/locopost/20220329162910095s.jpg)
今回吉川市の小型印巡りをする前にインンスタのフォロワーさんから色々教えていただいたのでまずは吉川駅北口にある観光案内所のラッピーランド行きなまりんのポストカードを買いました。
ラッピーランドで桜となまりんのカードがあったのでちょうど桜の季節に季節に押してもらえてよかったです。
![DSC_8821[473]](https://blog-imgs-154.fc2.com/l/o/c/locopost/202203291747440b4s.jpg)
裏です。
![DSC_8820[475]](https://blog-imgs-154.fc2.com/l/o/c/locopost/20220329174745e9es.jpg)
ラッピーランドのカードは少しツルツルした紙質だったので上手く押してもらえるか心配でしたがどの局も押印がとても上手でした。
ラッピーランドでマンホールカードの配布しているとのことでしたが品切れでした。
フォロワーさんから無料のレンタサイクルもあると教えていただいたのですががスマホの地図をみながらだし、歩けない距離でもないので今回は歩きで巡りました。
桜の綺麗な季節だったのでのんびり桜を見ながら巡れてよかったです(^-^)
にほんブログ村