みけです。
銀座六局の風景印が廃止になるそうです。
一応郵便局は一時閉鎖と言う表現なんですが、どうやらなくなってしまうらしいです(>_<)
詳しくは
風景印の巨匠古沢保先生のブログみてください。
このことを聞いて自分は銀座六局の風景印もらっていたっけ?と思い古いファイルをみたらもらっていました\(^^)/

ポストカードは・・・

なんでペコちゃんかというとこの近くで夏と冬に期間限定のペコちゃんショップがオープンするんですよ。
このカードはペコちゃん生誕60周年のイベントのとき買ったカード♪
切手は3年前のスタンプショウで買ったものです。
まだこちらの局の風景印もらっていない方は6月14日までですよ!!
銀座はイベントが多くてよく行くんですよ。
東京駅から歩くことも多いです。
このあたりは風景印があるところが多いので出掛けるとちょこっと郵活してました。
他に集めたのもついでに紹介しますね。

こちらは三越の近くの銀座四局の風景印。

夏になると三越でスヌーピーのイベントやりますね。
その時買ったカード。
スヌーピーは好きですね♪
またスヌーピー切手発売して欲しい!!

こちらは銀座並木通局の風景印。
この時は藤城清治さんの影絵展見に行ったときなので藤城清治さんの影絵のカード。

カルピスのCMで使われたのかな?
私は夏のバージョンしか覚えていないけど、ポストカードは春夏秋冬バージョンが売っています。
つぎはまとめてポストカードを紹介♪

銀座であったハローキティアート展でポストカードいっぱい買ったのでどんどん使っていました。
こちらは銀座ー局の風景印。

こちらには京橋局の風景印。

こちらはいつも記念切手の初日印もらいにいってました。
最近は私の休みと切手の発売日が合わなくて全然行ってません(>_<)
切手は歌舞伎のキティちゃんのにすればよかったね(^^;
こちらは京橋通局の風景印。

このあたりは銀座から東京駅に向かう時通ります。
この間とおったら工事中だったビルが完成していて美味しそうなレストランがあったな(^-^)
こちらは東京中央の旧風景印。

まだ八重州にあった時もらったもの。
もう懐かしいっておもっちゃう!!
こちらは八重州地下街局の風景印。

こちらは残念なことに二重消印(>_<)
まあそんなこともあるよね~
ここをまわるのには古沢保先生の東京「風景印」散歩365日のマップがとっても便利♪

今度多摩地区のも発売してほしいな!!
にほんブログ村
スポンサーサイト