みけです。
10年以上前に押し花にはまっていました。
その時ユザワヤさんの店頭講習で押し花をレジンで固めてマグネットを作るというのをやりました。
UV ランプはなかったのでユザワヤさんの屋上で一時間位お日さまに当てて硬化させました!!
家でもやろうと思ってレジンは買って押し入れの中へ…
その後一回も開けることなく今日に至ります(^^;
ここ数年のレジン流行りでUV ランプも店頭に並ぶようになりUVランプも買いました。
っていうのも三年位前。
こちらも未開封のまま今日に至ります(^^;
買うことで満足しちゃうんですよ~
折角材料があるんだからやらなきゃ…と思うけど失敗したくないと思い講習を受けました。
この講習受けたのも数ヶ月前(^^;
やっと今日おうちでやってみました。
はたして古いレジンは使えるのか?
もしかして固まっちゃっていたりして…
恐る恐る箱を開けてみたら…
なんとキャップが溶けています(>_<)

でも中身は固まっていない。
実はなんと二本もレジン買っていてもう一本のほうのふたにつけ替えて使えました。
ランプはこちら。

切手を皮に貼りレジンを流しこみランプにあてます。
で完成したのがこちら。

ちょっと波打ってます(^^;
う~ん…
固さもかなり柔らかい仕上がり(- -;)
レジンが古いからかもともとソフトタイプなのか??
気泡が入ったり、シミができたり結構難しいです。
裏にピンをつけてブローチにする予定。
またこのまましまいこんでしまう可能性ありです(^^;
にほんブログ村
スポンサーサイト