みけです。
昨日の続きです。
森の地図スタンプラリー二日目はとてもよい天気\(^^)/
1日目か寒かったので厚着して出掛けましたが途中で上着脱ぎましたよ。
11月3日でしたが半袖の人も結構見かけました(^^;
1日目道に迷ったのよく調べて出発!!
まずは野川へ行く遊歩道に行きたかったのですが、その前に通り道にある前から行きたかった中村文具店へ。
こちらのお店もスタンプラリーのおすすめのお店として載っているんですよ♪
こちらはネットで時々みかけていてわりと家から近いので前から行きたかったんですよ。
えっ!?この道でいいの?っていうところにありました!!

そんなに人通りがない道なのに中村文具店さんのお店には人がいっはいいたのですぐわかりました。
お店はそんなに広くないんですが、古い文房具が沢山ならんでいてお買い物するというよりは見学しに行ったみたいになっちゃいました。
こちらでは記念にポストカード買いました♪

こちらのご主人がモデルになっているんですって!!
お店をでた後また道がわからなくなりそうだったのですが、適当に自転車で走ったら運良く野川へ行く遊歩道にでました。
すこし走ると武蔵公園。
こちらがラリーポイントだとおもったらラリーポイントは武蔵野の森公園の間違えでした(- -;)
公園でイベントやっていて係の人に聞いて気付きましたよ。
また武蔵野の森公園の場所がわからなくなったのですが、とりあえず場所がわかる野川公園にむかいます。
公園には迷わず行けたのですが、公園が広いのでスタンプのある自然観察センターに行くのも大変とでした(^^;
野川にはカモがいました♪

こちらのスタンプはイチョウ♪

事前の下調べも公園が広くて自分が公園のどのあたりにいるかわからず、結局たよりになるのは道路にある地図(^^;
なんとか次のラリーポイントの大沢の里水車経営農家にたどり着きましたよ。
外にあった水車をパチリ♪

こちらではちょうど水車を使って精米作業する日。
見学は予約制で見ることも入ることもできず、スタンプだけ押させていただきました。
どんな作業なのか興味津々。いつか予約して行ってみたいです!!
スタンプはカワセミ♪

ここからが大変でしたが、武蔵野森公園は道路の地図でなんとかみつけることができました。
前にTVでみたもやもやさまーずでロケしていた飛行機が見れる公園でした!!
残念ですが飛行機はそんなに発着しないので今回は見れませんでした。
こちらの公園もすこく広くてスタンプさがすのが大変でした。
スタンプはトンボ♪

ここから三鷹市星と森と絵本の家に行くのも大変でした。
結局交番で聞いちゃった(^^;
こちらは中央線に乗るとモニターで紹介されていて、前からどんなところか興味あったんですよ。
国立天文台の中にある施設です。
こちらのスタンプは月と星♪

これで8個スタンプが集まったので応募ができます。
コンプリートにはまだ三ヶ所残っていますが疲れちゃたのでこの日はここでおしまい。
今回はスタンプ探しのために走り回ったかんじになったけど、仕事やめたら紹介されていたカフェなどでのんびりしながら武蔵野散歩楽しみたいです。
このスタンプラリーのスタンプがとっても可愛のではがきに押してお便りしましたよ♪

なんか全然センスない押方ですけどね~
一応あと三個スタンプ押せるような自分用のはがきにはスペースあけてます。
期間は今週末12月1日まで、時間があったらあと三ヶ所もまわりたいけど無理かな(^^;
にほんブログ村