TAKAです。
今年も今日でおしまいですが、終わる前にクリスマスカードのことを。
切手の博物館、今年は12日間日替わりの小型印がありましたね!
その名も「クリスマスの12日」
実は・・・切手の博物館って、今まで行ったことがなかったのですが、
この小型印、始まる前なら全ての日にちのポストに投函できると知り、
初の切手の博物館参拝計画を立てたのでありました。
12日間、届くのをワクワクしながら楽しめるには??
私の頭の中には、「12枚で1枚の絵!」しかありませんでした。
クリスマスっぽい写真で、12枚のハガキに分けるのによさそうなものを探し・・・
どんなものが出来上がったかは、みけさんのブログを先にご覧ください!→
★だけど、分割したものをそのままハガキに印刷しても、
余白の関係でキレイに大きな絵にすることはできません(>_<)
なので、微調整しながらハガキサイズになるように、別紙に印刷!






で、これを切り抜き、ハガキ用紙に貼りました。
それでもちょっとハガキ用紙の方が小さかったので、余分をカット。
なかなか、地道な作業でした(笑)
そして、送る順番も考えます。
最初は何だかわからないような1枚・・・
繋がるものがないような順番・・・
頭をひねって考えた甲斐がありました。
最初の1枚受け取った時は「???」と思ってもらえたようです。
全部届いてからも喜んでもらえたようで、頑張ってよかった(^o^)
*
みけさんからは、多種多様なクリスマスカードが^^
切手と小型印のコラボをご紹介します。












私の持っていないステキな切手がたくさんで、嬉しかったです。
クリスマスカードを送るって、ほんとステキなことですね^^
今年は今までにないくらいたくさんのクリスマスカードをいただいて、
とてもHappyなクリスマスを迎えることができました。
しかも、25日の小型印もあったので、クリスマス後まで楽しめましたね!
こんな企画、来年以降も続けてもらえたら嬉しいですね!!
にほんブログ村
スポンサーサイト