みけです。
私の住んでいる国分寺市が市制施行50周年記念でフレーム切手発売したのですが春に発売になった時はそんなに売れると思っていなかったので発売してからしばらくして郵便局に行ったらまさかの売り切れ(-_-;)
もともと82円切手なので買おうかどうしようか迷っていたんですよ。
でも売り切れとなるとやっぱり買っておけばよかったと後悔^^;
そうしたらなんと第2弾が発売になったんです!!
今度は発売初日に買いに行きました。

そんなに売れている様子はなかったけど^^;
国分寺は歴史のある町なので名所の写真が多いです。
鉄道総合技術研究所があり新幹線951形試験電車やリニヤモーターカーの研究もされていたようでその写真もあります。
鉄道ファンにも人気のフレーム切手みたいです。
「日本の宇宙開発の父」と呼ばれる糸川英夫博士がペンシルロケットの発射実験第一号も国分寺で行われたそうで日本の宇宙開発発祥の地国分寺というデザインの切手もあります。
風景印とお揃いにもなりそうなのもあり、あとはポストカードをどうするか…
またしばらくタンスで眠りそう…^^;
にほんブログ村
スポンサーサイト