みけです。
ロコポスト展も残すところあと2日になってしまいました。
昨日は知り合いの方が大勢来てくださいました!!
皆さん遠くから来てくださりほんと嬉しいです!!
ありがとうございます\(^^)/
今日は寒いけど良い天気なのでまだ見てない方、是非お越しください!!
ロコポスト展のDM に写っているバイオリンのカード、バイオリンの弦を糸を貼ったカードで作るのに手間がかかったのですが自分のお気に入りのカードなんです。

展示してあるのがお席のところなので、お客様が座っていると見れないかもですが、是非近くで見ていただきたいです!!
こちらのカードのことを書いたブログはこちらです→
★DM のバイオリンのカードを見た友達がこのカードの背景に使っている楽譜がルネサンス初期~バロック初期に使われた白色(白符)計量記譜法という方法で書かれたル楽譜だと教えてくださいました。
こちらは古本屋さんで100円で買った洋書をコピーしたのですが、なんとその本がとっても価値のあるものだったのですって!!
イギリスで新刊が57ポンドもするそうですよ!!
私が買ったのはかなり茶色く変色していてそこまで高くはないかもですがビックリしました(笑)
しかもそんな価値がある本をコピーするためにページ破ってしまっているし^^;
そんな裏話があるカードなんでふ~んてみて下さいね!!
忙し時期ですが是非ロコポスト展に来てください!!
ロコポスト展の詳しいことはこちらを御覧ください→
★HATTIFNTT さんへの道順はこちらを御覧ください→
★
にほんブログ村
スポンサーサイト