みけです。
結構前から一寸法師の切手持っていたのですが、一寸法師のポストカードってなかなかないなと思っていたのですが見つけました。
和紙のカードです。
一寸法師の切手に合う風景印もあったので二ヶ所郵頼しました。
こちらもハガキ料金値上げ前の駆け込み郵頼です(^_^;)

打出の小槌の形をした風景印ですよ!!
切手と風景印の部分をアップしますね。

なんと日付は枠の外にあります(笑)

この切手は3枚で物語を表現しているんですよ。
宛名面に2枚貼り「切手料金不足分裏面に貼付」と書いて両面に押してもらいました。
郵便局の名前もそのままズバリ(笑)
芦屋打出小槌郵便局 (あしやうちでのこづちゆうびんきょく)
〒659-0028
兵庫県芦屋市打出小槌町13-9
住所もそのままズバリでした(笑)
もう一ヶ所も同じカードで郵頼しました。

切手と風景印の部分をアップしますね。

この風景印は一寸法師と花咲か爺さんが描かれています。

この風景印も両面に押してもらいました。
岩美蒲生郵便局 (いわみがもうゆうびんきょく)
〒681-0031
鳥取県岩美郡岩美町蒲生2127-7
とっても可愛い風景印です。
楽しい組合わせができて満足です\(^o^)/
にほんブログ村
スポンサーサイト