みけです。
12月9日から郵政博物館でアンデルセン展が始まり小型印も押してもらえるというので出掛けてきました。
小型印は二種類ありました。

こちらはアンデルセンの童話親指姫にちなんだかえるのデザイン。
ポストマンのかえる、いいですね。
合わせるカードなんてないな~って思っていたのですが他のカード探しているときに素敵なかえるのカード持っていたの発見!!

カード買いすぎていてもう自分がどんなの持っているか把握できていません(^_^;)
絵のほうに余白もあったのですが押してもらう切手と雰囲気があわないので裏に押してもらいました。

親指姫っぽい切手も持っていたのでこちらに押してもらいました。
もう一種類はこちらの小型印。

はじめなんの絵かわからなったのですがすこし腰を曲げているおじさんみたいにも見えたのですが地図っぽくも見えて調べたらデンマークの地図と一致しました(^_^)v
デンマーク切手に押してもらいました。

並べて押してもらいました。

この間のJAPEXで買った山田泰子さんの切手とお揃いのカードにも押してもらいました。

かえるの小型印はNaffyさんのデザインです。
てっきりデンマークの人なのかと思ったら日本の方でした。
売店でのNaffyさんデザインのカードも売っていたのですが気持ち高めだったので買わずこちらのカードを買いました。

このカードもアンデルセンのサインが印刷されていてデンマーク王室より正式認証されているとのこと。
Sachiko Isohiとサインがあるのでこちらも日本の方の作品かな。
でも親指姫っぽい絵だけど本当かなと半信半疑。
なにか手がかりないかとカードをよくみたらTHUMBELINAって書いてあり検索したら親指姫とでたので買うことにしたした。
こちらのカードはお手頃価格で押印によいスペースもあります。
家から持って行った切手に押してもらいました。
記念のカードが沢山できて満足です\(^o^)/
Naffyさんデザインの小型印はこれからあと三種類でます。
どれも素敵なデザインなので押印してもらうのが楽しみです!!
にほんブログ村
スポンサーサイト