みけです。
西荻茶散歩の小型印を押してもらいに行ってきました。
西荻茶散歩とは西荻窪の色々なお店で無料でお茶のふるまいがあり、お茶をいただきながら西荻の街を散歩するというイベントで6月2、3日に開催されました。
この日は他に用事があり押印だけしてきました。
今まではぽすくま+やかんのデザインでしたが今年はイラストレーターの久里洋二さんのデザインの小型印でした。
やかんに90って書いてあるのは久里洋二さんが90才だからかな。

やかんを持った人が犬と散歩している絵だったので先日切手フェスタの時に作ったカードに押印してもらいました。

本当は芝生の上を歩いているように押印してもらいたかてったのですがなんかお空を散歩しているみたいになってしまいました(^_^;)

茶散歩のマップはイベントの前から配布していてもらっていました。

表紙の絵がとても可愛いです。
私はポストカードフォルダーに押印したカードを保存しているのでハガキ用紙にマップの表紙の絵を貼りカードにして押印してもらいました。

桃切手が絵にすごく馴染み気にいってます。
この小型印の押印は来年の5月31日まで押してもらえます。
西荻窪郵便局は茶散歩の土、日はやっていたのですが普段は平日のみしかやっていません。
にほんブログ村
スポンサーサイト