みけです。
会津若松に行ってきました。
会津と言えば赤べこ。

駅前に大きな赤べこ‼️
写真に映っているボタンを押すとおしゃべりと歌をうたってくれました。
宿は東山温泉。
宿に記念スタンプがありました。


宿のすぐ近くに丸ポストがありました。

ボロボロだけど使われているのかな?
集めに来る時間とか書いてないけどポストの差し入れるところはふさがれていませんでした。
すこし行ったロケーションのよいところにも丸ポストがありました。

こちらはちゃんと使われているポストです。
観光は白虎隊の飯盛山や鶴ヶ城と定番コース。

鶴ヶ城のシャチホコは体は銀箔、歯は金箔、目はダイヤモンドが使われているそう‼️
見晴らしもよかったです。

鶴ヶ城の売店で素敵なポストカードをget。


障害を持った方々が牛乳パックで漉いたハガキです。
1枚100円でしたよ。
買ったハガキに記念スタンプを押しました。

七日町通りの散策もしました。
この通りに七日町郵便局がありました。
こちらに行く予定で自作のべこのカードを用意していきました。

ポス友さんのお父様が集めていた記念押印したハガキを沢山いただいたのです。
そのなかで福島県の消印があるものを選んで印刷しました。

風景印はおニューのようでした。

とても綺麗な印影です‼️

七日町通りには所々に素敵な建物がありました。
丸ポストも発見‼️

黒い建物に映えますね。
またまた丸ポスト発見。

近くに行ってみたらこちらは飾りで使われていないポストでちょっと残念でした。
今回は大学の友達との旅行だったのであまり郵活はできませんでしたがお天気にも恵まれ楽しい旅行でした‼️
にほんブログ村
スポンサーサイト