みけです。
お隣の府中市の風景印巡り、昨年の1月までに半分の8局巡りそのままになっていました。
お隣の市と言っても府中市はとても広くて残っているのは遠いところだったのでなかなか手がつけられずにいました。
でもこのところ吉祥寺のほうまで自転車で行ったりしていたのですこし自信がつきがんばって自転車で行ってみました。
府中学園通り郵便局。

この局だけ他の用事で行って押してもらいました。
この局は残っている中では一番近くです(^_^;)
別の日に残りの7局府中浅間郵便局→府中若松町郵便局→府中紅葉丘郵便局→府中白糸台郵便局→府中車返団地内郵便局→府中小柳町郵便局→府中清水が丘郵便局の順で巡りました。
府中浅間郵便局

府中若松町郵便局

府中紅葉丘郵便局

府中白糸台郵便局

府中車返団地内郵便局

府中小柳町郵便局

府中清水が丘郵便局

8局とも祭大太鼓が描かれていますね。
くらやみ祭りの時の太鼓のようです。
近くなのにくらやみ祭り見に行ったことないです(^_^;)
3月の終わりで気候もよく気持ちよく自転車で巡り思っていたより時間もかからなかったです。
昨年1月に巡ったことは前のブログに書いてあります。
府中の風景印巡りとスタンプラリー その1→
★府中の風景印巡りとスタンプラリー その2→
★府中の風景印巡りとスタンプラリー その3→
★それ以前にもらったのは
武蔵府中郵便局

府中栄町郵便局

これで16局コンプリートできました\(^o^)/
スポンサーサイト
にほんブログ村
Comment