みけです。
風景印散歩100回展三日間大盛況で終わりました\(^o^)/
お越しいただいた皆様ありがとうございます‼
ほんとうに今までに見たことないくらい大勢の人に来ていただきました。
これは主催の古沢保さんのお人柄が素晴らしいからなんでしょうね。
古沢保さんの展示は100回+α分の風景印散歩をリーフにしてあり素晴らしかったです。

写真はほんの一部です。
大量のリーフを作るのはさぞかし大変だったことでしょうね。
会場は昭和のアパート風で古沢保さんが管理人、他のブースは小部屋として部屋番号がついたのですよ。

この看板がいいですよね‼️
otegamiフリマでおなじみの嘉藤雅子さんが作ってくださいました。
私はねむりねこの小部屋として101号室になりました。
各小部屋にスタンプラリーのはんこを風景印散歩のメンバー室谷亜紀子さんが用意してくださいました。

ねむりねこの小部屋はねこのはんこが可愛くて嬉しかったです。

風景印散歩100回展を記念したハガキ、フレーム切手、小型印でひとつの絵になるんですよ。
古沢保さんのアイデアでカピバラ舎naoさんがイラストにしたそうです。
アイデアが素晴らしくイラストもとっても可愛いですね。
私も記念のカードを作りました。

「風景印さんぽ」のカラフルな文字はTAKAさんがロコポストのスタンプカード用に彫ってくれた消しゴムです。
裏には色々な小部屋のハンコを押しました。

余裕がなくて全部は押せませんでした(>_<)
ねむりねこの小部屋はこんな感じでした。

今回は三種類のカード作りのワークショップを用意しました。
頭がパニックになって教えるの間違えたり多々ありましして色々ご迷惑おかけしました。
でも完成すると皆さんとても喜んでくださったので嬉しかったです。



参加してくださった皆さんの作品です。
古沢保さんも超忙しいのにカードを飾れる立体クリスマスカードを作ってくださいました。
ありがとうございました。
わたしは風景印散歩の会には参加したことがないのですがお声をかけていただき小部屋をださせていただきました。
ほんとうにありがとうございました。
お散歩の会の皆さんは優しくて良い方ばかりで親切にしていただきました。
いつかお散歩の会にも参加したいと思います。
スポンサーサイト
にほんブログ村
Comment