TAKAです。
この前の土曜日、東京駅周辺でスタンプラリーをしてきました。
『
ご当地花めぐりスタンプラリー』です。

この用紙↑をJRの駅で見つけて、
「花スタンプだから花の絵は入っているに違いない!」と準備を開始。
でも、前日というか当日まで、台風でどうなるかわからなくてドキドキでした。
用意したのは、こちらのハガキ。
↓

スタンプラリーの用紙をスキャンして、
お花の部分だけ切り抜いて印刷しました。
有楽町駅からスタートして、
アンテナショップをめぐりながらスタンプを集めて、
最後は東京駅へ。
東京駅八重洲口に新しくできたグランルーフが終点です。
ここに、本来ならばインフィオラータと言う花で描かれた絵があるのですが、
台風対策で撤去されていて・・・残念ながら見ることはできませんでした。
集めたスタンプは、こんな感じです。

スキャンした花のイラストが少し大きくて、
お花スタンプ9個全部は片面に入りませんでした。
ので、最後のひとつは宛名面に。

お花のスタンプは3×3cm、グランルーフスタンプは4×4cmでした。
私はハガキにスタンプ押しましたが、
駅やアンテナショップに置いてある用紙に押して規定数集めると、
先着や抽選でステキなプレゼントがもらえますよ!
でも、全部で10箇所スタンプ押して回りましたが、
私の他には誰も押している人いませんでしたよ・・・土曜日なのに。
そんでもって、スタンプ押しにくい場所にあるところもいくつか。
茨城県と北海道。
特に北海道は、スタンプが置かれている台がやわらかくて、
下に固いもの敷かないとキレイに押せないと思います。
それから、この用紙の地図だけでは、ちょっとわかりにくいかも?
山形県、迷いました。
茨城県もわかりにくかったです。
このスタンプを押したハガキは、
東京中央郵便局の風景印を押して出そうと思っていました。
スタンプ押した後に宛名やらメッセージやらを書いて・・・
「東京中央はゆうゆう窓口あるから大丈夫♪」と、郵便局着いたのが19時過ぎ。
窓口の人に「風景印お願いします」と伝えると、
「ゆうゆう窓口では扱っていないんですよ」との返答が!!!
ガーン・・・
知りませんでした・・・
ショックを受ける私に、
「明日の日付になりますけど、お願いしておきますんで」
と、心優しい局員さん。
忙しいのに、本当にありがとうございました。
このスタンプラリーは11月17日までやっています!
お花のスタンプもかわいいので、
スタンプ好きな方はトライしてみてくださいね^^
アンテナショップの魅惑の商品たちに立ち向かう勇気も必要ですが(笑)
(私はついつい・・・買ってしまいました)
スポンサーサイト
にほんブログ村
Comment
私も駅でパンフGETしたので
狙ってはいるのですが
全部制覇とは、すごいですね~!
私があまり行かないアンテナSHOPが参加してるので
行きたいんですが・・
どうも、ほかの予定がたてこんでいるので、無理かもです・・。
JRなら、東京駅内に風景印が押印してもらえる
投函ポストがあるけども
JRじゃないと、入らないですしね~。
改札外にも、あるといいですよね
すっかりお返事遅くなってしまって申し訳ありません。
アンテナショップ、こんなところにあるの?!ってのもたくさんでした。
範囲的には、歩いて行けるし、お買い物しなくても押せるので^^
JRの東京駅内のポスト、どこだか見つけられなくて(^^;
まさか19時以降には郵便局で風景印押せないとは、思ってもいませんでした。
でも、無事に押せてよかったです。