みけです。
スタンプラリーの秋です(笑)
高崎の友達のところでクリスマスカードのワークショップしにでかけたのですが、ついでに郵活&スタンプラリーも楽しんできました\(^^)/
こちらは駅で前にgetしていたもの。

今回は高崎駅だけしかgetできませんでしたが、記念にはがきに押しました♪
シャチハタなのできれいに押せると思ったのにインクが少なくなっていたみたい(>_<)

薄いです(- -;)
直径3㎝位の小さいはんこです。
駅スタンプもありましたよ♪

こちらもスタンプ台のインクが乾いていて薄いです(- -;)
このスタンプは大きくて直径8㎝もあります!!
ハガキに押すと風景印押せなくなるので自分のスタンプ帳だけに押しました。
この後友達に郵便局に連れていってもらい風景印押してもらいました。
高崎といえばダルマでしょ!!
ダルマが描かれているのは高松郵便局の風景印です。

高松郵便局はレトロな雰囲気の外観でしたよ♪

高崎の街は紅葉がとても綺麗でした\(^^)/

ほんとうにしたかったのはこちらのスタンプラリー♪

「機関車の街高崎まちなかスタンプラリー2013」です。
こちらはスタンプラリー参加店で対象の商品を買ったり食べたりしてスタンプを集めます。
3つ集めるとC61・D51・デキの機関車をモデルにしたデザインのダルマか、機関車のポストカードがもらえるんです。
こちらも友達にお店案内してもらってお昼たべたり、お土産買ったり、駅弁買ったりして無事スタンプ3つget\(^^)/
このスタンプも素敵なんですよ♪



お友達にだしたハガキは郵便局に先にいったので押せなかったのですが自分用のハガキにはこの機関車のスタンプも押してもらいました。
記念のハガキの全体はこんなかんじ♪

機関車のスタンプに合わせて切手も機関車にしてみました(^-^)v
スタンプラリーの景品なんですが、いつもならポストカード選ぶんですが今回はだるまにしましたよ。
思っていたのより大きくて可愛い♪


高さは11㎝位ありますよ。
このスタンプラリーは11月30日今週の土曜まで。
スタンプラリーの台紙は高崎駅改札口でたところの観光案内でgetできます♪
スポンサーサイト
にほんブログ村
Comment