TAKAです。
新年あけましておめでとうございます。

2013年が始まりました!
今年もロコポストを、どうぞよろしくお願い致します!!
写真は、私が出した年賀状と同じものですが・・・
ネジレカラマツの上にいる、ガラスハゼです。
ネジレカラマツが、ちょっとヘビっぽいかな?ということで^^
*
さて、ここで私の素朴な疑問。
今日、速達郵便を受け取りました。
その消印が・・・

速達出してくださったのは24年12月31日ですね。
では、下にある25年1月1日の消印は何のために?
速達通過とかの意味合いなのかな~
この消印の意味ご存知の方、ぜひ教えてください!
イチゴのところ、切手じゃなくて宛名シールです。
風景印バリに素敵な押し方(笑)
この封筒、昨日話題になっていた下線アリと下線ナシが同時に楽しめます!
スポンサーサイト
にほんブログ村
Comment
いや~全然気付かなかった(^^;
投函した日の消印だと思っていて出したその日に届いたと思ってた!!
それにしても、バーありバーなし同時に押してあるなんてもしかしてお宝封筒!?(爆)
今までならそういうのざらですものね~
最後の日ってだけですね(笑)
今まで、郵便物をそんなにじっくり見ていなかったから・・・速達届くことも少ないし。
投函した日の消印と、配達する局に着いた日の消印、なのかな?
これはお宝封筒だと思うな!
私は保存版にするよ!!
バーがあるのが去年で最後で、今年の消印でバーなしだから・・・
ま、細かいことは気にしない!
みけさんからのお便りなんでお宝なのは間違いナシです^^v