TAKAです。
この前の土曜日、東武鉄道に乗って西新井まで行ってきました。
駅から10分くらい歩きますが、ここに鳥好きさん必見!!のお店、
『
よいな』があるのです。
お友達の
青雀堂ボリさんも参加している鳥はんこ展開催中です。
他にも、かわいい鳥さんの置物や、ポストカード、バックなどなど、
ところ狭しと並んでいるのです!
店内は、写真撮ったら怒られちゃいそうなくらいかわいいもので溢れ返っていました。
そんなワケで、写真は1枚もありません・・・ゴメンナサイ。
ペンギンさんのポストカードもありましたよ!
でも、インコが圧倒的に多いです。
「
にしあらインコ新聞」なんてものも配布していますよ。
そんな『よいな』に行った記念に、ポストカードを作りました。
『よいな』ははんこ屋さんでもあるので、何か押せるはんこがないか聞いてみました。
そうしたら、三つも出してくださいました!!

これで、『よいな』の住所も電話番号もわかります^^
写真は、風景印もらいに行く予定の足立西郵便局にあわせて牡丹の花を。
だけど、夜に撮った牡丹の写真しかなかった~~~

暗い写真なので、アクセントにスタンプ押したいな~
突如閃いて、『よいな』のマークの消しゴムはんこを作りました。

これ、彫り始めたのが真夜中の二時半(^^;
前日というか当日になって、慌てて準備です。
でも、ゴールドでいい感じに仕上がったかな??
風景印は、予定通り足立西郵便局で押してもらいました。

切手は、お気に入りの50円の慶事切手。
ウサギの2円切手と、並べて貼ってもよいのでしょうが、
私は切手と切手の間に風景印を押すのが好きです。
定規で測って3cmあけておきます。
局員さんに「3cmあいているので」というと、安心して押してくださいます^^
『よいな』から足立西郵便局までは15分くらい歩きます。
そして足立西郵便局から西新井駅まで10分くらい歩きます。
いい運動になりますね(笑)
あ、でも平日だったら大師前駅のすぐ近くに足立西新井郵便局があります。
ここの風景印も西新井大師と牡丹の花でステキです^^
スポンサーサイト
にほんブログ村
Comment