みけです。
郵政博物館のペンギンの小型印が可愛いので残暑お見舞いのはがきに押してもらいに出かけました。
平日でしたがスカイツリーは人がいっぱいでした。
が、郵政博物館はガラガラでした^^;
最初に小型印押してもらいましたよ。
自分用にも記念押印♪

郵政博物館のスタンプと売店で箔押しもしてもらいました。

箔押しは50円です。
このペンギンの切手は持っていたのですが、売っていました。
小型印押してもらうのと売店の利用は館外なので入場料なしです。
郵政博物館のスタンプは館内にあります。
せっかくなので館内にも入りました。
クイズラリーやっていて勿論やってきました。
ヒントもあるから難しくないはずですが、一問は時間切れ、もう一問は不正解(-_-;)
でも参加賞いただけました。
いくつか種類ありましたがポスト型クリップもらってきました。

前にブログで書いたのですが自分の顔入り記念ハガキつくれるコーナーがあるんです。
今回も作ってますが、色々なデザインがあるのでまたつくりました。

自転車で郵便配達していますよ♪
手作りレターコンクールの入賞作品も見て郵政博物館をあとにしました。
行ったのは平日で平日に限り郵政博物館の入場券みせると七階の世界のビール博物館でビール一杯サービスしていただけるんですよ♪
ビール好きのわたしが行かない訳がない(笑)
ビール博物館というのはビールレストランの名前で展示をみるわけではないですよ。
お昼時でどこのお店も並んでいましたが、ビールレストランだからか、お店がすごく広いからか並ばず入ることができました。
サービスビールって小さいグラスかなと思ったら普通サイズでしたよ♪

サービスビールは何種類かの中から選べました。
メニューもらったとき、郵政博物館の入場券みせると選べるビール教えてもらえます。
ソフトドリンクでもいいみたいでした。
サラダも頼んでみました。

ソーセージも頼みたかったけど両方だとかなり高くなるからサラダだけにしました。
サラダはボリュームありました。
サービス料がかかるから千円超えたけど美味しいビールいただけて満足、満足♪
しかしまだ食欲はあります(笑)
6階の京都のお茶屋さんの出店「辻利」で抹茶パフェも食べました\(^^)/

スカイツリーがスプーンになっているんですよ♪
さすがにおなかいっぱいになりました(笑)
とっても楽しい一日でした!!
実は残暑お見舞いのハガキが全部書ききれていなくて二週連続でおなじコースたどりました(笑)
郵頼にしようかとおもったけど、また美味しいビールがのみたくなったので行ってしまいました。
クイズラリーもまたやって、当たり前ですが全問正解!!
でも景品はおなじでしたよ^^;
スポンサーサイト
にほんブログ村
Comment