みけです。
8月に待望のスヌーピー切手が発売されて大喜びしています\(^^)/
前回のスヌーピー切手は22年3月でしたから四年半ぶりですよ。
ポストカード文通をチラホラ始めた頃でしたが、まだ記念切手初日絵入りはと印のもらいかたも知らないころでした。
今回はばっちり手押しと機械押し両方押してもらいました。
選んだカードは去年開催されたスヌーピー展で買ったカードです。

宛名面は…

消印とお揃いの切手をえらびましたよ♪
この日はもう一枚カードを用意しました。
8月に三越で開催されたSNOOPYin銀座2014で買ったカードです。

歌舞伎のイラストの楽しいカードです。
押印会場の京橋郵局の風景印が丁度歌舞伎の助六が描かれていたので押してもらいました。

切手は傘繋がりで選びました(笑)
歌舞伎繋がりで銀座三郵便局の風景印も押してもらいました。

全体はこんなふうになりました。

こちらは日光に旅行に行った時のカードです。

東照宮の「見ざる言わざる聞かざる」を見学したのでぴったりのカードでした。
宛名面は…
まだスヌーピー切手発売前だったからお花の切手です。
土曜だったけどゆうゆう窓口があるから大丈夫…と思って行ったら閉まっている(T_T)
と一瞬途方にくれたのですが呼鈴を押したら開けてくれました^^;

この風景印、まん中の木のあたりが欠けているそうで5月に行った時新しいの注文しているって言っていたから今は陰影が綺麗だとおもいますよ。
スヌーピーカードはまだまだ沢山持っています。切手も沢山買ったからまたスヌーピーカードでお便り書くのが楽しみです\(^^)/
スポンサーサイト
にほんブログ村
Comment