TAKAです。
3月3日は、ひな祭り。
もう過ぎてしまいましたが、その時に送ったカードです。
今回も折り紙を使いました。
まずは折り紙を準備。

薄橙色は7.5cm角2枚、カラフルなのはその半分サイズのものを4枚。
薄橙色は、白い面が表側になるように折ります。

そこに、折り紙を重ねて・・・着物を着せます。

頭の部分も、折ってあるんですけど・・・白色ではわかりにくいですね。
なので、黒く塗ってみました。

これで、お内裏様とお雛様が出来上がり^^
続いて、台紙を選びます。
桃の節句なので、迷わずピンク系を。

3coinsで購入した黄色いマスキングテープを貼りました。
今度は金屏風を作ります。

折り紙を買うと必ず入ってる金色。
でも、滅多に使うことがありません。
せっかくなので使うことにしました。
金屏風のサイズは、5×10cm。
後ろに黒い折り紙を貼って縁取りに。
台紙に、貼り付けましたよ~

そして、お内裏様とお雛様を座らせます。

とっても手抜きな、ポップアップ風です(笑)
背景に、モモの花のイメージでクラフトパンチの花を付けました。

これで完成です♪
出来上がったカードは、メッセージを書いて、
少し前に作った封筒に入れて送りました。
今年はひな祭りが日曜日だったので、きちんとそれまでに届くか心配でしたが、
ちゃんとひな祭りまでに届いたみたいでよかったです^^
スポンサーサイト
にほんブログ村
Comment
ケースに入れて
飾っています
早くしまわないと
お嫁にいけない??(笑)
ケースに入れてある写真見て、嬉しくなっちゃいました^^
でも、早くしまわないとお嫁にいけなくなっちゃうよ!!(笑)
沖縄は旧暦だから、まだ大丈夫さね~♪
消印を見ると、4日で着きましたね
ありがとうございました。
紙の質もいいし、もちろん折り方もていねいなので、じっと見入ってしまいます。
今年は雛壇出さなかったので、小型の雛飾りだけでしたが、さっそく仲間に入ってもらっています
ひな祭りが過ぎてからの投函で、ごめんなさい。
でも、比較的早く届いたのですね^^
喜んでいただけて嬉しいです。
NZでもお雛様を飾っているんですね!
日本ではモモの花ですが、NZだとこの季節はどんな花が咲くのでしょう?!