みけです。
府中の風景印巡りとノスタルジックスタンプラリーの続きです。
大東京総合卸売りセンターのスタンプポイントは時間が間に合わず断念。
次は府中是政郵便郵便局へ。
〒183-0014
東京都府中市是政3-34-6
こちらも地図でみたのと違う道をスマホで案内され不安でしたが無事に行くことができました。

是政橋にオギの群生、祭大太鼓が描かれています。
描かれている橋は見ずに次の府中八幡宿郵便局へ。
〒183-0016
東京都府中市八幡町1-13-1
こちらも少し迷いましたが到着。

近くに府中競馬場ある局なので風景印蹄には競走馬、祭大太鼓が描かれています。
実際に押印に行くのははじめてでしたが郵頼では押してもらったことありました。
個性的な風景印ですね。
押せなかった大東京総合卸売りセンターのスタンプラリーのスタンプは次の日また出掛けて押してきました。

風景印押したカードの裏にもスタンプ押しました。

今度は11時半頃に着きました。
市場なので早い時間のほうが開いているお店も多く活気がありますね。
マグロのお店ではネギトロ丼が380円で味噌汁つきでたべられるところがあり人気店のようで並んでました。
食べたかったのですが、用事があり食べられず。
未練が残り友達に話したら行きたいというのでまた今度行くことになりそう(笑)
市場の隣はサントリーのビール工場で予約制ですが工場見学もできます。ビールの試飲もあるみたい。
サントリービール工場見学の詳しいことはこちら➡
★是政郵便に風景印もらいに行くならビール工場見学、市場で買い物してネギトロ丼食べるコースにしたら楽しいかも。
また長くなるので続きは後日書きます。
スポンサーサイト
にほんブログ村
Comment